会社案内
ごあいさつ
材木屋の息子として生まれ、取引先の不動産屋社長に憧れ続ける中で、「自分も不動産屋になりたい!」との思いから学生時代に宅建資格とFP資格を取得。
卒業後は自社物件の賃貸・管理を行う中で不動産投資(プロパティマネジメント)を学び、宅建免許登録後は大家業の枠を超えて他の賃貸仲介や売買仲介、不動産買取も取り扱うようになり現在に至ります。
なお私と会社は同い年であって、祖父が生まれくる私のためにとクリスマスに設立しました。そんなこんなで会社を大切に思う気持ちは誰にも負けませんし、大切な名前を汚すような仕事はできません。
毎日のように北区内を自転車で走りながら、電気工事・水栓修理・建具調整など急なトラブル修繕に対応するため、作業しやすいラフな服装で仕事をしています。 下地 壮至
会社概要
-
- 会社名
- 株式会社天満不動産
-
- 法人番号
- 8120001067548
-
- 宅建免許番号
- 大阪府知事(5)第49592号
-
- 不動産投資顧問業
- 国土交通大臣(一般)第1330号
-
- 代表取締役
- 下地 壮至
-
- 宅地建物取引士
- 下地 壮至
-
- 保有資格
- ・宅地建物取引士
・不動産コンサルティングマスター
・2級FP技能士
・住宅ローンアドバイザー
・賃貸不動産経営管理士
・競売不動産取扱主任者
・第二種電気工事士
-
- 所在地
- 〒530-0053
大阪市北区末広町3番11号 天しもビル
-
- TEL
- 06-6364-8881
-
- 定休日
- 水曜日
-
- 営業時間
- 10:00~19:00
-
- 所属団体
- ・公益社団法人 全日本不動産協会
・公益社団法人 不動産保証協会会員
・公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会
・公益社団法人 近畿圏不動産流通機構
-
- 資本金
- 10,000,000円
-
- 設立
- 昭和49年12月24日
-
- 事業内容
- ・不動産の売買・賃貸・仲介・管理
・土地・建物のコンサルティング・ファイナンシャルプランニング
・戸建新築・店舗工事・リフォーム・内装工事
沿革
かつて今の阪神高速道路守口線が「天満堀川」と呼ばれた運河だった頃に、「天満製材所」として丸太を並べて浮かべながら、工場では丸太の皮を向いて切り出して角材に加工出荷していました。
昭和43年の阪神高速道路建設に伴い、残った土地に工場兼自宅とアパートを建てて大家業をはじめ、昭和49年に「天満不動産」として法人登記。平成6年には自社ビル(天しもビル)を竣工し、事業拡大のため平成14年に宅地建物取引業免許登録をしました。ビル名の「天しも」は木材卸売市場での仲買人の屋号になります。
現在では居住用・事業用ともに賃貸・売買・管理のすべてを取扱うものの、マンション売買での「何から相談していいかわからない」「とりあえず親身に気軽に相談に乗ってもらいたい」といった案件が一番多く、「古ビル、再建築不可物件(不整形地・旗竿地・狭小地etc)を処分したい」といった地主繋がりの案件も稀にいただきます。
アクセス
扇町駅 徒歩1分、天満 徒歩5分、南森町駅 徒歩7分